top of page

沖縄県観光2次交通オープンデータハッカソン~プレハックイベント~

ハッカソンに向けてのミートアップを兼ねたプレハッカソンを開催します。OTTOP Hackthonは観光や生活における移動を便利に楽しくするためのハッカソンです!

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
沖縄県観光2次交通オープンデータハッカソン~プレハックイベント~
沖縄県観光2次交通オープンデータハッカソン~プレハックイベント~

日時・場所

2019年11月15日 13:30 – 18:30

沖縄・東京 同時開催(詳細は、「イベントについて」より)

イベントについて

(ハッカソン案内).pdf

Hack対象となる分野

オープンデータを活用したアプリケーション・サービス

  • 観光情報サイトと連携したサービス
  • 商用の各種サービスと組み合わせた形で新たな観光・移動体験を創出できるサービス
  • 他の交通手段、MaaS、デジタルチケットとの連携したサービス
  • リアルタイム情報やIoTセンサー情報と連携したサービス

観光体験を豊かに便利に効率よくするための新たな移動サービス

  • 小型モビリティ
  • 乗合タクシー、デマンド交通
  • 事前確定運賃、相乗りタクシーサービス
  • 乗り捨て型カーシェア、レンタサイクル

オープンデータを活用し、市民サービスも考慮したサービス提案

  • 災害情報との連携
  • 他の自治体オープンデータとの連携
  • 自分たちのためのオリジナル移動アプリケーション

新たに集積するデータを活用した新たな観光・移動体験を創出するサービス、

  • 集積すべきデータの提案
  • そのデータを活用することで創出できる新たなアプリケーション:サービスの提案
  • 観光動態データ
  • ジオフェンス

プログラム

 

13:30      開場

13:35~14:10    オープンデータと交通イノベーション

         東京⼤学   ⽣産技術研究所

         伊藤昌毅 

 

14:10~14:50   沖縄県の観光と交通のいま

         バスマップ沖縄 

            谷田貝 哲

 

15:00~16:10   OTTOP紹介

         API紹介

         オープンデータの持続的運用について

         サンプルアプリケーション(ソースコード)紹介

          沖縄オープンラボラトリ

 

16:30~18:00   参加者 自己紹介

         アイデアソンとチームアップ

18:00~18:30   アイデアソン成果発表とハッカソンに向けて

※ プログラムは2019/10/1時点。変更可能性あり

会 場

東京会場

施設名: NTTコミュニケーションズ株式会社 技術開発部 会議室

住 所: 〒108-8118 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 16階

地 図: https://goo.gl/maps/o3xAfiz5NSJv7QLQA

沖縄会場

施設名: epic (エピック)

住 所: 〒901-0224 沖縄県豊見城市字与根518−7

地 図: https://goo.gl/maps/8rghejonm1j9MRde6

      ・最寄りバス停から徒歩7分

      ・駐車場あり

※ イベントの様子は、記事等の公開のため撮影を行います。

※ 内容は変更になる可能性があります。

※ その他諸注意について会場にて適宜アナウンスを行います。

このイベントをシェア

bottom of page