top of page



日時・場所
2019年12月09日 13:00 – 2019年12月13日 17:00
沖縄県市町村自治会館, 日本、〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116−37
イベントについて
スケジュール
- 会 期 : 2019年12月09日(月) 〜 12日(木)
- 1-2Day : プレオープニング、Hack Days (自由参加)
- 3 Day : オープニングセッション、Hack (参加要)
- 4 Day : プレゼン、アワード (参加要)
※ 全日程にて、メンター:OOLとOOL会員企業にて開発サポート体制を準備します。
Hack対象となる分野
オープンデータを活用したアプリケーション・サービス
- 観光情報サイトと連携したサービス
- 商用の各種サービスと組み合わせた形で新たな観光・移動体験を創出できるサービス
- 他の交通手段、MaaS、デジタルチケットとの連携したサービス
- リアルタイム情報やIoTセンサー情報と連携したサービス
観光体験を豊かに便利に効率よくするための新たな移動サービス
- 小型モビリティ
- 乗合タクシー、デマンド交通
- 事前確定運賃、相乗りタクシーサービス
- 乗り捨て型カーシェア、レンタサイクル
オープンデータを活用し、市民サービスも考慮したサービス提案
- 災害情報との連携
- 他の自治体オープンデータとの連携
- 自分たちのためのオリジナル移動アプリケーション
新たに集積するデータを活用した新たな観光・移動体験を創出するサービス、
- 集積すべきデータの提案
- そのデータを活用することで創出できる新たなアプリケーション:サービスの提案
- 観光動態データ
- ジオフェンス
プレハッカソンイベントで出たアイディア・テーマ
- 空き時間有効活用アプリ
- 利用者でメンテナンスするバス停情報
- バスクエスト
- マイバスマップ(地域の高齢者の方向け@通院や井戸端会議)
- 乗降データ (車両乗降人数のカウントの仕組み)
- 空き駐車場
- イベント対応バスなび
- Voiceバスナビ
本イベントは、Okinawa Open Days会場内で行います。
基調講演のほか、ハンズオン、BoF、ユーザ会といった実践・コミュニティ交流の場と、
学生・若手エンジニア参加のプログラムコンテストを同時開催されますので、是非合わせてご参加ください。
詳細・参加ご登録は、下記公式ウェブサイトをご確認下さい。
https://www.okinawaopendays.com/
※ 会場は、WiFi完備です。
※ イベントの様子は、記事等の公開のため撮影を行います。
※ 内容は変更になる可能性があります。
※ その他諸注意について会場にて適宜アナウンスを行います。
bottom of page